Quantcast
Channel: 雑草の戯言
Browsing all 77 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬合宿終了。

昨日は基本、移動稽古、型をメイン。 今日はミット稽古、組手でした。 〆は千本突きです。 大きなケガもなく無事に終了しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あさの食堂の塩ラーメン

冬合宿が終わって、昼食を何にするか?ウッディーベルと迷いましたが、あさの食堂の塩ラーメンにしました。あっさりとした懐かしい味です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あじよし食堂の野菜天そば

今日は幌加内に行きましたので、昼食は蕎麦。 あじよし食堂で野菜天そばを食べました。 日本一の蕎麦生産量を誇る幌加内です。 天ぷらがサクサクしていて美味しかったです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲソ丼

ケンミンショーで旭川のご当地丼がゲソ丼と放送していました。20年以上住んでいるのに知らなかった。と言う事で初めて食べました。今回は橙やでしたので、ラーメンとセットにしました。カラッと揚がっていて歯応えが良かったです。 次回は花ちゃんでも食べてみたいです。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カツカレーセット

今日は名寄に出張でしたので、べにはなでカツカレーセットを食べました。懐かしい食堂のカレーと言う感じでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

たんや善次郎のスモークタン

道場生の森さんから頂きました。 ビールにも、冷やにも、熱燗にも合います。 焼酎にも合わせようと思いましたが、食べ切ってしまいました。 森さん、ご馳走さまでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みた村のヒレカツ定食

今日は父のお見舞いで帯広に来ています。 父の入院が長引いていていますが、年前よりだいぶ元気になり、食欲も出て来ました。 アレやコレが食べたいと言ってまして、昼食を食べに行くと言ったら、みた村でヒレカツ定食を食べたら?と勧めるので、行きました。 美味しかったです。昔、良く食べたみしなのヒレカツを彷彿とさせます。 父は一欠片でも持って来てくれるのでは?と期待していたみたいです。 退院したら連れて行きます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

治す空手

糸東流の山田治義先生の著書で、自らの闘病(脳梗塞)で経験された事を元に転掌、ナイファンチと呼吸法を合わせたリハビリを考案されたそうです。空手の形(型)の効用はこういう事もあるのだと再認識しました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寶龍の辛味噌

会議三昧の三日間を終え、旭川に帰る列車のギリギリでラーメンが食べたくなり駅チカの寶龍で辛味噌ラーメンを食べました。 サッポロ麺はあまり好きではないけど、チャーシューはトロトロで美味しかったです。 少し急いで食べたので、口の中がヤケドしました(T_T) 列車の中でデザートです。キヨスクで見つけて、思わず買ってしまいました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

斎藤一 新撰組最強の剣客

浅田次郎氏の一刀斎夢録を読んでから、新撰組、斎藤一の事が気になっていました。 相川司氏の斎藤一 新撰組最強の剣客を本屋さんで見つけて、読み始めましたが、かなりの情報のボリュームがあり、読み終わるまで一カ月以上掛かりました。その間に違う本も読んでいたのですが・・・。一刀斎夢録には斎藤一は左利きとなっていました。それが本当なのか?実際、刀を使う時も左利きで使ったのか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

特製味噌もやし

午前中の稽古を終えて、練習会の行われる本部道場に向かう前に山岡家東光店で特製味噌もやしラーメンを食べました。 期間限定に弱い(T_T) もやしはシャキシャキしていて良いけど、量が少なかったです。 拓海と武蔵は塩です。 さて、帯広へ向かいます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

みた村のぶた丼

練習会の後、先週に引き続き、みた村に来ました。 今日はぶた丼。 肉厚の豚肉にタレが絡んで美味しいです。 ヒレカツも頼んだので、少し父に持って行きます。

View Article

ドラゴン魂

フェイスブックで見て、読んでみたいと思っていたら、先週の札幌出張で入った本屋さんにありました。 梶原一騎氏ファンではないけれど、格闘技の歴史に無ければならない名前だと思います。 楽しそうな本だけど、字が多くて・・・老眼にはキツい。DVDで楽しませて頂きました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

武術革命

日野晃先生の著書です。年齢とともに劣化しない動き、技というのは武道武術を志す者なら身につけたいモノの一つだと思います。意識改革のキッカケに本だと思います。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SUN蔵人のオリジナルソフトクリーム

久々のソフトクリームです。 SUN蔵人のオリジナルソフトです。あまりオリジナル感はないですが、量があって嬉しくなります。この時期はまったく溶けませんf^_^;

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

つるやの味噌チャーシュー

久々のつるや!ここのチャーシューを超える店はなかなかないと思います。トロトロではなく、しっかりと肉の歯応えは有るものの、固すぎという事もありません。絶妙とはこの事です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルコンタクトカラテ3月号

表紙には載ってないですが、岸師範の記事だけで、今月号は満足です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5発以内で確実に倒す!

東京までの機中で読みました。大会用ではなく、実戦の動きについて解説がされています。しかし、色々なルールを否定している訳ではありません。古伝の型を練る事で理解が深まるなど、興味深い内容でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高尾山名物

明日、全関東大会が八王子で開催されます。ホテルのチエックインまで時間がありましたので高尾山に登りました。黒ごま団子と山菜トロロ蕎麦に高尾まんじゅうを頂きました。仏舎利塔の近くには、シベリア抑留者や硫黄島で亡くなった方、中国で亡くなった方の慰霊塔もありました。思わず、手を合わせました。高尾山は観光地であるのと同時に慰霊と修験道の修行の山でもありました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゴーゴーカレー

八王子駅前にゴーゴーカレーがあったので、思わず食べてしまいました。ロースカツカレー。キャベツを食べる間が分からなかった。クセになるのは分かる気がします。

View Article
Browsing all 77 articles
Browse latest View live